Quantcast
Channel: リーフハウスでたらたらりん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 627

秋の終わりに&ディッキアを移動(那須のリーフハウスのブログです)

$
0
0


-----------------------------------------------------------------

ディッキア(Dyckia)の通販を再開しております


早速お買い上げいただきました皆さま、どうもありがとうございました。


「通信販売」ページへ

-----------------------------------------------------------------




こんばんは、hataです(・∀・)


今日は暖かな日でしたね・・・・・・・。気温の変化は15℃くらいもあったでしょうか・・・・・・・。


こういう日は、とにかく眠い! 頭がぼーっとしてしまって、何も考えられません (・・。)ゞ




                         妹(もしくは姉?)を枕に眠るとらちゃん。




                    枕にされてしまっても、じっと耐えるきぃちゃん。



「きぃちゃん」は、我慢強いだけでなく、いったん眠ってしまうと簡単には起きないタイプ。


先日、庭の階段で爆睡していて、お客さまが触ってもゆすってもピクリとも動かなかったらしく、


「猫が死んじゃってますよ」と言われました・・・・・・。 ご心配おかけしてすみませんでした。




夜の気温はどんどん下がっておりまして、庭はもう、晩秋のおもむき。



                     朝は風が冷たくて、空気も光も澄んでいる。





                      厚着さえしていれば、とても気持ち良くすごせる。





                      庭のベンチのひとつに、なにやら花カゴが。





     家の裏で、何年も栽培しているガーデン・マム。今年もnamiさんが摘んでおいてくれた。




こんなところは、とても女性らしいnamiさん。花器ごとカゴにどっさり投げ込んであります。


思えば、何年も前に出会ったころも、切り花を屋外(アパートの門の上)に飾っていた彼女。


たしかに、自然光だと、花色がもっとも美しく見えるものです。


「屋外に切り花」。そんな自由な感性に、尊敬の念を覚えました。懐かしいです。


                     ただ、アパートの室内に飾られていた切り花のほうは腐ってました・・・・・。




            庭で拾ってきたらしいいろいろな紅葉が、名前付きで飾られていた。



ヒマができると、私はなんとなくディッキアの株分けなどしてしまうのですが、


namiさんは庭でいろいろ見つけてきては、気ままに店内に飾ったりしています。


ちゃんとガーデニングを味わっているのは、私ではなく彼女だと思います。




さて、ディッキアといえば、恒例行事の屋内取り込み。


一般のお客さまにはご迷惑をかけてしまうのですが、


今年もjまた、狭いサンルームに全部詰め込みました。




                   でも今年は、床が見えて、ちゃんと入っていける!



個体数は過去最高だと思うのですが、それを見越して棚を増設しておいたので、


今年は見事にきれいにおさまりました!  (ノ´▽`)ノ やった~。


もっとも大きな親株たちを、思い切っていろいろ手放しておいたのも効いています。


大切な品を手放してでも場所を作る努力・・・・・・設備のない小型店ならではの哀しさです。




     最上段は、生産用の親株たち。互いに傷つけ合わないよう組み込むのも慣れてきた。





         反対側は、株張りが広いタイプたち。これらは無理に詰め込むと、あとが大変。




    親株たちは非売品ですが、踏み台に乗ってご覧いただけます(育ったときの見本として)。




        販売用の苗は、二段目の見やすい位置に。ここも、しっかり陽が入るので安心。



この棚は、リーズナブルな品種から、ちょっと良い品種、高級品種まで、


サイズもいろいろで、混沌とした一角になっています。


価格はそれぞれつけていますが、微妙なサイズの差で、つけていないものも。


ディッキアについては、「多肉の生産者さん方式」で価格交渉が可能ですので、


hataをつかまえて、ご遠慮なく値切ってみてください。




                    今年から販売を始めたSSサイズ苗たち。



「あんまり小さすぎるより、あるていど形になってからのほうが良いだろう」


・・・・・・なんて考えていたのは私だけで、


実験的に育ててみたいビギナーの皆さまや、いろいろ購入をご希望のコレクターの皆さまには、


「小さくても安い株」のほうがご好評でした。


通販用のSサイズより、まだちょっと小さいですが、しっかり発根済み。


こちらは、中級くらいの品種たちで、800~1500円のラインナップになっています。


今年は生産しすぎてしまったので、現在、「冬のセール」という名目で在庫を減ら 販売中。


複数点のお買い上げでさらにお値引き。いつもどおり、単体でもお値引きアリ。


業者さまのまとめ買い付けも大歓迎ですので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。



※春に250株以上あった「実生株のお試し品」たちも、おかげさまで在庫は残りわずか。


 さらに場所を開けるために、残りは来週の火曜日、市場に出荷してしまいますので、


 ご希望の際はお手数ですが、明日・明後日にご来店いただくか、


 お電話で確保をお申し付けくださいませ。




そんなこんなで、日が暮れるのも早くなりましたね・・・・・。



     ほんのわずかな時間だが、夕日のオレンジ色の光が、庭を鮮やかに染め上げてくれる。




             こちらはnamiさん撮影。夕暮れの幻想ショットがお好きなようです。




それでは、今回はこのへんで。  短っ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


来週はnamiさんです(^-^)/  頑張ってネタを探すんだ!




-花苗・宿根草苗・ガーデン雑貨・インテリア雑貨-

たらたらりん-LEAF HOUSE(リーフハウス)



■営業時間/10:00~16:30(11月からは16:00まで)

(閉店時間以降にご来店の場合は、営業時間中に、お気軽にお電話くださいませ。)


2015年10月
10
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2015年11月
1011121314
15161718192021
22232425262728
2930/////


■グレーのマスが休業日です。

休業日にご来店をご希望のお客さまは、お手数ですが10日前までに

お電話にてお問い合わせくださいませ。

TEL:0287-74-3795 リーフハウス




Viewing all articles
Browse latest Browse all 627

Trending Articles