こんばんは、namiです。
梅雨の合間とはいえすっかり夏なお天気が増えてきましたね。
今週のお知らせは
●7月の営業日につきまして
●入荷苗のご案内
●ディッキア売り場紹介
●苗売り場が夏仕様になりました
●アーティフィシャルフラワー
●オルレヤのタネのプレゼント
のご案内です。
●7月の営業日につきまして
◆通常営業日
●13日(木)〜17日(月)
(10:00〜16:00)です。
※園芸苗、店内のアーティフィシャルフラワー、花器、ディッキアなど、全商品販売しております
●18日(火)以降は、夏の営業形態に移行して、
土日・祝日以外は半無人販売の日になるかもしれません。
通常営業日以外は11時〜16時までの半無人販売となります。
※半無人(セルフ)販売の期間は、園芸苗の販売のみとなります。庭の見学エリア・店内雑貨コーナー・ディッキア売り場は、ご覧いただけません。
※あらかじめ数日前までにお電話にてご来店日時をお知らせいただければ、アーティフィシャル・フラワー、花器、ディッキアも販売できる場合があります(スケジュール的に無理な場合はごめんなさい)。電話に出ない場合は、留守電に「ご希望のご来店日時とお名前と折り返しても良いお電話番号」を吹き込んでおいてください。後ほどおかけ直しさせていただきます。
※トイレはご利用いただけません。
半無人(セルフ)販売の詳細につきましては、記事の文末をご覧ください。
◆庭のご見学について
当店の庭のご見学に適さない時期のため、現在は見学エリアの園路を通行止めにしております。苗売り場から離れてご覧いただくことはできます。
●入荷苗のご案内
○エキナセア・シャイアンスピリット
○エキナセア・ダブルデッカー
ただ今年は若い株なので、二段にならない場合もあるかも。しっかり来年まで栽培することが前提のチャレンジ商品になります。
本来ちょっとお高めの品種なのですが、そんなわけで普通のエキナセアの価格でのご提供です。
○バーベナ・バニティ
○ノリウツギ ライムライト
○ノリウツギ サマースノー
その他花苗いろいろ、SALEになっております。
●ディッキア売り場紹介
●苗売り場が夏仕様になりました

明るい斑入り葉の常緑小型低木。「花壇に縁取りがほしい」「花ばかりの寄せ植えがうまく作れない」という皆さまにオススメの植物です。
●アーティフィシャルフラワー
ドライフラワーテイストの、アーティフィシャルフラワーのミニブーケを追加製作しました。
生きた植物や、ドライフラワーの管理がちょっと大変な蒸し暑い時期は、管理不要のアーティフィシャルフラワーがオススメです。
●ご来店の方にオルレヤのタネをプレゼント!
毎年恒例となっております「オルレヤのタネ」プレゼントの準備ができました!
この封筒いっぱいに詰めます。「タネくださいな」と、お気軽にお声をおかけください。
ただ、数が限られておりますので、一度のご来店につき、お一人さま一袋でお願いいたします。
それなりに在庫はございますが、「どうしても欲しい!」という方は、あらかじめお電話くださいませ。
半無人販売の日は、ご対応できない場合がございますので、文頭の通常営業日をご確認の上、ご来店ください。
とても美しいお花です。
◎オルラヤ(オルレヤ)・グランディフローラの蒔き方◎
①日向で、水はけのよさそうな場所を探す。
②雑草の生えた荒地なら、少しきれいにしておく(発芽後の草取りが難しくなるので)。
③夏のうちに、タネをバラッバラッとまばらに蒔く。
④好光性種子なので、土はかけずにそのまんま。
庭に直まきの場合は、雨だけで足りるので、水やりは不要です。
秋の半ば頃には、ちっちゃなセリの葉っぱが出ているのに気づきます。やや頼りない姿なのに、耐寒性がとても強く、冬は広がってペタッと潰れたような姿で冬越しします。雪に埋もれても平気です。
春になると、一気に育ち始めて、5~6月頃に白い花を立ち上げます。
花が終わった後は、タネが膨らんで黒くなるまで、花ガラを残してください。
その後は毎年、こぼれダネでお楽しみいただけると思います。
☆注意点とコツ
・一株がそこそこ大きくなります。狭い空間への蒔きすぎは禁物です。
・肥料が多いと大きく育ちます。コンパクトに咲かせたい場合は、やせ地へ。
・秋~冬にかけては、大きさも姿も、雑草にそっくりです。間違えて抜いてしまいます。蒔いた場所を忘れないように、目印をつけておくのがおすすめ。
・庭全体に播くよりも、三か所くらいに分けて群生させると、よりきれいです。
・不要なタネは、必ずゴミ箱へ。道際や空き地には捨てないでください。
以上、長くなりましたが、いろいろお知らせでした。暑い季節ですが、当店の上半期のラストスパート! 皆さまのご来店をお待ち申し上げております。
ではでは(^_^)
――――――――――――――――――――
■「半無人(セルフ)販売コーナー」について
「半無人(セルフ)販売コーナー」は、本来の休業日や、私たちスタッフが作業中で手が離せない時間帯にもお買い物していただけるように設置しました。私たちが不在なわけではありません。
◆商品をお選びいただき、お支払い用のポストに代金を投入してください。
◆両替機がございません。作業のために在宅はしておりますが、常にご対応できるかわかりませんので、両替などが必要ないように、あらかじめ小銭をたくさんお持ちくださいませ。
◆通常営業日とは異なり、苗売り場のみの開放となります。庭のご見学や、店内雑貨コーナー、トイレはご利用いただけません。
※あらかじめ数日前までにお電話にてご来店日時をお知らせいただければ、アーティフィシャル・フラワー、花器、ディッキアも販売できる場合があります(スケジュール的に無理な場合はごめんなさい)。電話に出ない場合は、留守電に「ご希望のご来店日時とお名前と折り返しても良いお電話番号」を吹き込んでおいてください。後ほどおかけ直しさせていただきます。