Quantcast
Channel: リーフハウスでたらたらりん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 627

「花殻の刈り込み」と「タネ集め」&ひと足早い春

$
0
0

こんにちは、namiです(-^□^-)


那須は昨日から寒くなり、夜中から雪が降り続けて、また真っ白な風景になっています。


LEAF HOUSEでたらたらりん


ですが、先週は、那須も4月のように暖かい日があり、きれいに雪が溶けていました。


「外の作業ができるなあ・・・」


「この隙にやってしまおう!」と、


3月にやる予定だった「花殻の刈り込み」を前倒ししました(^-^)/


LEAF HOUSEでたらたらりん

「刈り込み前」


今年はボタ雪が降ったせいで、いつもはしっかりと立っている花殻やグラスの穂が、


雪の重みですっかり折れて、くっしゃりしてしまいました。


それを、この機会にさっぱりと。


LEAF HOUSEでたらたらりん

「刈り取り後」


「ルドベキア・タカオ」「セントジョンズワート」「ペンステモン・ハスカーレッド」などの花殻を


きれいに刈り取って、道が奥までよく見えるようになりました。


手前のムーレンベルギアは半常緑なので、今はまだ刈り込まずに残してあります。



LEAF HOUSEでたらたらりん

「刈り取り前」


パニカムもヨレヨレ。さすがに見栄えが悪くなってきたので・・・。


LEAF HOUSEでたらたらりん

「刈り取り後」

ちょっと広くなったように感じます。


ただ、この後におよんで全部刈り込むのは、寂しいかしら・・・と

手前の「モナルダ」だけ残しました。花殻の丸い頭が可愛いのです。


刈り取った花殻や穂には、まだタネが残っていたので、ついでにタネの収穫もしました。


LEAF HOUSEでたらたらりん

「ノガルカヤ、コンギク、パニカム、ルドベキアなどなど」


こぼれ種でも生えてくるのですが、数は限られます。


せっかくタネがたくさん採れたので、バックヤードへ蒔いて、増えるかどうか試してみる予定です。


LEAF HOUSEでたらたらりん-ルドベキア・タカオのタネ

「ルドベキア・タカオの花殻」


細かくタネだけを採るのは大変なので、花柄のまま蒔いてしまおうという大雑把な2人です。


LEAF HOUSEでたらたらりん

「ワイルドオーツもたっぷり」


こちらもざざーっと蒔いてみて、育ってから、裏の土手へ移植していこうと計画中です(-^□^-)

「マウンテンミント」の花殻も刈り取ったのですが、こちらは綺麗に残っていたので


店内にしばらく飾ることにしました。


枯れていても、触ると爽やかな香りがしっかりと残っています。


LEAF HOUSEでたらたらりん-マウンテンミントの花殻

「どっさり活けてみました」


見た目の好みが分かれる渋い色の花殻ですが、私はとても好きです


こちらは枯れてから刈り取ったわけですが、


枯れきってしまう前に切ってドライにすると、色味が可愛く残るみたいです。



LEAF HOUSEでたらたらりん

「きれいに色が残っている委託品のドライのリース」


「マウンテンミント」はよく増えるので、惜しまず切れるのがいいところ。


部分的に早めに切って、ドライフラワーにするのも良いですね(‐^▽^‐)



そんなこんなで、刈り込みとタネ採りが完了。


作業は1日で終わるだろうっとタカをくくっていたのですが、


意外に量があって、2日間かかってしまいました。


去年はそんなに時間がかからなかったので、


「草花のボリュームが増えたのだなあ」と、実感しましたo(^▽^)o



そんな刈り込み作業中に気付いたのが、去年より早く動き出しちゃった植物たち。


LEAF HOUSEでたらたらりん

「ミニアイリスの葉っぱ」

LEAF HOUSEでたらたらりん-スノードロップ

「せっかちなスノードロップ」


この数日の暖かさで、動いてしまったようです。


スノードロップは、いつもだったら2月後半に少し顔を出すくらいなのですが。


「ハイネコヤナギ」

こちらの「ハイネコヤナギ」も、去年の様子 に比べて1ヶ月くらい早いです。



とはいっても、まだまだ寒さは続きそうなので、


3月までは、しばらく春の気配もストップでしょうかo(_ _*)o


LEAF HOUSEでたらたらりん

「お昼過ぎなのに0度」


北国ほど寒くは無いですが、1回暖かさを感じた後なので、より寒さが辛く感じます。


那須へお越しの際は、あらかじめ天気予報をご確認いただくとよろしいかと思います(^-^)/


ただ、那須気象台は標高の高い場所にあるので、


あんまり当てにはならないですが・・・。→Yahoo!天気



当店にお越しの際、路面の凍結などご心配でしたら、


ご遠慮なく、お問い合わせくださいませ(*^▽^*)



ではでは、来週はhataさんです。


趣味で育てているハオルチアの話のようですよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 627

Trending Articles